comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

とりあえずOpenOfficeインストールしてみた

所有しているすべてのPCにMicrosoft Officeを導入する必要もないので、Officeファイルと互換性のある無料の「OpenOffice」をダウンロードしてインストールしてみた。 インストー …

FileMaker Pro17のインストール

FileMaker Proの新バージョンは17になりました。最近は短期間でバージョンアップが繰り返されています。ボリュームライセンス契約をしているので、FileMaker Pro 17は全て「File …

no image

Macのスクリーンショットをpngからjpegに変更し、保存先をデスクトップ以外にする方法

Macにはシステムツールとしてスクリーンショットを撮る機能が付いています。 画面全体を撮るときは「command+shift+3」 アクティブウインドウを撮るときは「command+shift+4」を …

FileMaker ProからURLを開く方法

ファイルメーカーからダイレクトにURLを開くように設定することができます。 目次 Altを押しながらフィールドをクリックしてURLを開く 次のようなファイルメーカーファイルがあるとします。 新規フィー …

no image

クレジットカードで国税納付

今まで自動車税、固定資産税、住民税などの地方税はクレジットカードで納付可能でした。もちろん自治体によっては今でもできないところもあるようです。 2017年1月4日よりクレジットカードで国税納付できるよ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top