comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

YAMAHAルーター「RTX1210」でネットボランチ登録

プロバイダと固定アドレス契約をしている場合はいつも同じIPアドレスでインターネットにつながりますが、通常はプロバイダからあいているIPアドレスがリースされます。普通はそれで問題ないのですが、外からイン …

YAMAHAルーター「RTX1210」を導入してみた

2005年からYAMAHAのルーターRTX1100を10年以上使っていましたが、まったく故障しなかった。個人が扱えるVPNルーターとしてはYAMAHAのルーターは今でも一番人気のようです。YAMAHA …

no image

2TB以上のHDDが認識されないときに確認すべき項目

I・O DATA製USBHDD(6TB)を使っていますが、6TBのうち2TB以上は認識されていませんでした。HDDやSSDのパーティション形式には「MBR形式」と「GPT形式」があり、MBR形式となっ …

Apple TVでできること

Apple TVは2006年9月に「iTV」として発表されてから10年以上経っていますが、何に使うかよくわからない製品でした。最近は動画配信サービスが各社から提供されるようになり「メディアストリーミン …

GMO「とくとくBB」によるWiMAXの解約方法

IIJmioによるデータ通信を使うようになり、WiMAXルーターを使わなくなったので解約することにした。とくとくBBはキャッシュバッグがあるので月々の支払が3000円以内に収まりお得だったのですが、メ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top