comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

USB Floppy Disk Drive「SACポータブルFDD」を購入

古い本に付属していたFDを読みだす必要があったので、USB接続FDD「SACポータブルFDD」をAmazonから購入。 USB接続したら普通に認識され、そのまま使えた。めったに使うことはないけど、20 …

no image

WARP STAR Aterm WR8300N

Bフレッツの速度が十分生かされていないので、無線LANアクセスポイントを802.11n対応「WARP STAR Aterm WR8300N」に変更した。ルーターはYAMAHAのRTX1100を使ってい …

no image

RT-200KIとX-Lite

NTTのひかり電話用のVoIPアダプターRT-200KIには、電話機を接続するためのアナログポートが2ポート装備されています。契約番号以外にマイナンバーを追加している場合 アナログポート1→契約電話番 …

FileMakerのタブコントロール機能を使ってレイアウトをスッキリさせよう

FileMakerの「タブコントロール機能」はすごく便利ですよ! レイアウトの数は一つで済む し、カテゴリー別に配置するとスッキリします。かかる時間も10~15分で実現できるので、 …

no image

個別ゴミ収集箱

ゴミ収集所にそのままゴミを置くとカラスに荒らされるので、黄色や青色のネットをゴミに被せて、カラス対策をしている町内会が多い。カラスも餌が少なくなってきたのか、ネットを上手に解いたり、ネットを破ってしま …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top