comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPad Air2を購入

初代iPadを使っていましたが、最新のiPad Air 2は比較にならない程軽くて、薄くて、速いですよ。思わず購入してしまいました。耐久性の高いアルミニウム製のUnibodyなのも安心。自炊した電子本 …

いまさらだけど「Windows用Safari」を使うと危ない!

Safariはappleにより開発されているブラウザーなので、OSXやiOSに標準装備されています。最新版は2014年6月30日現在7.0.5になっています。 脆弱性対策情報ポータルサイトのJVNは2 …

ひかり電話アダプター「PR-400NE」を使ってYAMAHA VoIPルーターをSIPクライアントとして登録する方法

ひかり電話アダプターとしてNTTのPR-400NE(NEC製)を使っていますが、通常ひかり電話として使う場合、PR-400NEのアナログ端子(2つ)に電話をつなげば普通に使えます。 またPR-400N …

ウイルスチェッカーをすべてノートンに変更

1月12日(2016年)でMcafeeトータルプロテクションの期限が切れた。Mcafeeもセキュリティ機能の問題はなかったのですが、半年くらい前からネットに接続できなくなる現象が頻発した。Mcafee …

no image

YMS-VPN1を使ってIPsecによるリモートアクセス

PPTPによるリモートアクセス設定を紹介しましたが、安全性を考慮した場合PPTPによる常時接続は問題があります。無線LANのWEPのように簡単に破られるわけではないので、一時的なリモートアクセスなら問 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top