comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

FileZillaの設定を移行(Windows→Mac)

最近はMac Book Proを使うようになったので、Macでも使えるFTPクライアント「FileZilla」の設定をWindowsからMacに移行しておきましょう。 目次 設定をWindowsからエ …

年賀状印刷の備忘録

毎年筆王を使って年賀状を印刷していますが、1年に1回しか印刷しないので、はがき印刷の印刷面はどっちだったっけ? 縦向きどっちが先頭?適当にやるとせっかく購入したはがきをダメにしてしまう。そもそも死ぬま …

ひかり電話とRT57iの共存方法

ひかり電話は専用のVoIPアダプターがNTTから送られてきます。沖電気製の「RT200KI」を使っていて、ルーターとしての機能も備えています。そのままルーターとして使うことも可能ですが、元々使っている …

NAS HDD LS410Dシリーズのファームウェアアップデート

NAS HDDは同じセグメントのPCからアクセスができ便利なので、主に動画ファイルの保存用にBUFFALOの「LS410D」を使っています。動画ファイルをmp4ファイルに変換してNASに保存しておけば …

TeraTermによるYAMAHAルーターログイン時における文字化けを解消

Tera TermでRTX1210にログインして#show environmentにより現在の状態を表示させたところ、日本語表示が文字化けしている。 文字コードがデフォルトでUTF-8になっているので …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top