J's memory
IT関係を中心に役に立ちそうな情報を発信していきます
投稿日:2015年12月7日
-
執筆者:管理人
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
関連記事
SATA ハードディスク用 リムーバブルケース
内蔵用のSATA ハードディスク用リムーバブルケースを、5インチベイにとりつけておくと便利です。3.5インチベイにはあまったHDDを取り付けていて、まだ5インチベイは残っています。ここに3.5インチの …
GMOとくとくBBのWEBメールを見る方法
GMOとくとくBBのメールは原則180日で削除されるので、対策が必要になります。 目次 対策 メーラーでダウンロード 別のメールアドレスに転送をかける WEBメールで直接閲覧 キャッシュバックのメール …
地デジのコピー
地デジはデジタル放送で著作権保護がかかっています。HDDレコーダーからDVDなどにダビングするときはCPRM(content protection for recordable media)規制がかか …
Gmailの2段階認証プロセス
Gmailはとても便利ですが、アカウントを乗っ取られ、詐欺に使われてしまうこともあるそうです。外部サービスと連携したり、複数のサイトでパスワードを同じにしていると危ない。あまり気にしすぎると便利なサー …
Officeをよく使う場合はMicrosoftのクラウドサービス「OneDrive」が便利!
iPad、iPhoneで無料のOfficeが使えて便利なのですが、マイクロソフトが提供している「One Drive」を保存場所に使うことが前提になっている。PCにOne Driveを導入することにした …
2019/11/30
カード決済はどこがいいか?比較検討してAirペイの導入を決定!
2019/05/18
ドリルで綺麗に穴を開け、壁の中に電源コードを隠蔽する方法
2019/04/21
LANケーブルの選ぶ前に最低限知っておくべきこと
2018/12/31
年賀状をスキャンして表裏1枚のJPEG画像で保存する方法
2018/12/13
HDDの消せない領域(OEM、EFI、回復)を削除するにはどうするか?
カテゴリー