X

外付けドライブ名を固定する方法(Windows7)

外付けHDDをUSB接続した場合、他にも外部ドライブをいくつか使っていると、接続するたびにドライブ名が変わってしまうことがあります。毎回同じドライブ名を割り当てたほうがわかりやすいし、都合がいい場合もあります。例えばファイルをバックアップ取る場合、バックアップ用のHDDのドライブ名を固定しないとディスクエラーが発生することも考えられます。完全にドライブ名を固定させることはWindowsの仕様上できませんが、なるべく変更されないようにすることはできます。ドライブ名はアルファベット順に割り振られていくので、なるべく後ろのアルファベット名に変更してしまうことです。

そこで特定の外付けHDDを、例えば「Rドライブ」として認識させるには、どうすればいいか?

ドライブ名を固定する方法

コントロールパネルを開く

カテゴリ表示では目的とするメニュが出てこないので、右上の[カテゴリ]を[大きいアイコン]に変更

[管理ツール]をクリック

[コンピューターの管理]をクリック

ドライブ名を固定したいディスクを右クリック

[ドライブ文字とパスの変更]をクリック

今回はEドライブをRドライブに変更するために[変更]をクリック

今回はEドライブからRドライブに変更したいので、右のプルダウンメニューからRを選択

警告メッセージが出るが、続行する場合は[はい(Y)]をクリック

これで外付けHDDがRドライブとして認識されるようになるはずです。

Windows10で外付けドライブを固定する方法はこちらを御覧ください

管理人:

View Comments (2)

  • 管理人殿
    2台の外付けHDDを内容によって使い分け、時によって付け替えて使っています。デフォルトだとたまたま先に付けた方をEと認識してしまうので、特定の1つは必ずE、もう1つはたとえ先に付けてもFと読みこみたくて、やり方を探していたらこちらにたどり着きました。おっしゃるとおりにやってはみたものの、やっぱりダメでした。全部外して繋ぎ直すと、デフォルトのとおりに戻ってしまいました。『完全にドライブ名を固定させることはWindowsの仕様上できません』というのはそういう意味なのでしょうか?だとすると『外付けドライブ名を固定する』のの固定の定義は何ですか?ご教示いただけますと幸いです。

    • harukaさん、こんにちは。

      ドライブ名をCとかDよりも離れたX、Yとかに指定してもデフォルトに戻ってしまいますか?一度試してください。

Related Post