HomepageExcel 管理人 11年 ago Categories: Excel Excel2010で「最近使用したファイル」を表示させない方法 Excelの場合も、最近使用したファイル名が履歴として表示されます。 Excel2010の場合、最近使用したブックがデフォルトで「25」になっているので「0」にすれば、履歴が出なくなります。 Excel2010で最近使用したブックを表示させない方法 左上の[ファイル]をクリック >情報の中の[オプション]をクリック >[詳細設定]をクリック >表示の中の「最近使用したドキュメントの一覧に表示するドキュメントの数」を0に設定 >OKをクリック 以上で最近使用したブックは表示されなくなります。 Windows7スタートメニューに「最近使ったもの」を表示させない設定方法2014年7月22日WindowsWindowa10エクスプローラで「最近使ったファイル」を表示させないように設定2015年12月11日WindowsAdobe Acrobatで「最近使ったファイル」を消す方法はあるか??2014年7月24日Acrobat Adobe Acrobatで「最近使ったファイル」を消す方法はあるか?? » « Windows7スタートメニューに「最近使ったもの」を表示させない設定方法 Tags: 履歴 管理人: Leave a Comment