X

ETCマイレージサービス

<p>知り合いからETCでもマイルが貯まるということを聞いて、早速登録しました。登録は郵送もしくは<a title&equals;"ETCマイレージサービス" href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;smile-etc&period;jp&sol;" target&equals;"&lowbar;blank">ETCマイレージサービス<&sol;a>から行えます。<&sol;p>&NewLine;<h3>登録方法<&sol;h3>&NewLine;<ul>&NewLine;<li>ETCカードのカード番号<&sol;li>&NewLine;<li>車載器管理番号(5桁-8桁-6桁)<&sol;li>&NewLine;<li>車のナンバープレートの4桁番号<&sol;li>&NewLine;<&sol;ul>&NewLine;<p>が必要になります。<br &sol;>&NewLine;ETC車載器管理番号はETC車載器セットアップ申込書・証明書の紙に書いてあります。通常は車検証といっしょに入れている人が多いと思われます。<br &sol;>&NewLine;氏名や住所、電話番号などを入力して送信すると完了します。<br &sol;>&NewLine;インターネット申込み時は1週間くらいでマイレージIDとパスワードが郵送で送られてきます。 まだマイレージIDとパスワードは送られてきませんが、パスワードは変更可能だそうです。<&sol;p>&NewLine;<h3>サービス概要<&sol;h3>&NewLine;<p>ETCによる高速国道等の通行料金のお支払額に応じてポイントが貯まり、そのポイントを還元額(無料通行分)と交換できるサービスです。<u><br &sol;>&NewLine;ETCマイレージサービスへの登録は無料で、年会費もかかりません<&sol;u>。<br &sol;>&NewLine;将来年会費とか有料になる可能性とかあるのかな?<&sol;p>&NewLine;<h3>ポイントの付与<&sol;h3>&NewLine;<p>地域によってポイントのつき方は多少違います。たとえば東&sol;中&sol;西日本高速道路株式会社の場合だと高速国道等の1回利用ごとに50円につき1ポイントつきます。50円に満たない端数にはポイントはつきません。<br &sol;>&NewLine;ポイントの交換単位 還元額(無料通行分)<br &sol;>&NewLine;100ポイント  200円分<br &sol;>&NewLine;200ポイント  500円分<br &sol;>&NewLine;600ポイント 2&comma;500円分<br &sol;>&NewLine;1&comma;000ポイント 8&comma;000円分<br &sol;>&NewLine;100ポイント(200円分)獲得するのに5000円かかるから、結構頻繁に高速道路を使わないとポイントはたまりませんが、年会費は無料なので試してみる価値はありそうです。消費税分くらいは元がとれるかもしれません。<&sol;p>&NewLine;

管理人: